ヒューマン

クリストファー・ノーランの世界

オッペンハイマー 原題 Oppenheimer

 今年7月クリファー・ノーラン監督の最新作オッペンハイマーが公開予定です
太平洋戦争で広島、長崎に投下された原爆を製造開発した科学者の半生を描く物で
伝記を元に制作され、後にオッペンハイマーは良心のに苛まれ亡くなったと聞いています。
予告編は公開されていますが、クリファー・ノーランの映像美、テーマも物理学、哲学を表現する
作品ではと期待しています。そこでこれ迄のクリファー・ノーラン作品を紹介します。

テネット 原題 TENET

2020年作品
出演 ジョン・デイビッド・ワシントン
   ロバート・パティンソン
   エリザベス・デビッキ
   ケネス・ブラナー
監督 クリストファー・ノーラン
脚本 クリストファー・ノーラン

story

 冒頭、CIAの特殊部隊員として、ウクライナのオペラハウスで起きたテロの鎮圧作戦に参加していた
「名もなき男」。彼はそこで仲間を守り、テロリストに捕らえられてしまいます。
尋問がくり返されるなか、機密情報を漏らしてしまう前に自らの命を断とうと、彼は毒薬の入ったカプセルを口にしました。
 しかしその中身は鎮静剤にすり替えられており、彼は船の上で目を覚まします。そしてそこである男から、
謎のキーワード「TENET(テネット)」だけを頼りに、”世界を救う”というミッションを与えられる。

keyword

TENET(テネット)・・・意味{信条、主義}
陽電子・・・逆行する
エントロピー・・・大きくなると順行し小さくなると逆行する

見どころ

冒頭、観ると良くある核爆弾の材料となるプルトニウムを巡るアクション、スパイ映画と思うが、徐々に主人公に与えられたミッションは壮大な「時間の連続性」を巡る物語に成っていくキーワードに上げた陽電子は逆行すると言う
物理的考えを元に回転ドアを通ると時間を逆行でき、エントロピーが減少すると逆行出来ると言った事をIMAX映像の
リアル映像で表現する、今までにないタイムスリップ映画に成っています。多分1回見ただけでは、「なじゃこれ」に
成ってしまうので、2回は見た方うが良いと思います。考えると物語はシンプルな”世界を救う”なのですが、展開が
ある時点から時間を逆転して行くの難解かつ奥深い作品に成っています。
 物理的な事を解説してくれるページが有るので考察して見てください。
 https://www.businessinsider.jp/post-222883
良く有る戦うだけのSF作品ではない、私には最高に見ごたえのある作品です。
 あとクリストファー・ノーラン監督のIMAX映像は、CGを使わない本物のリアル感、サウンドトラックは
逆行に合わせ、リバース音を多く使う音楽がいっそう逆行している映像にリヤル感を増しています。

ダンケルク 原題 Dunkerque

2017年作品
出演 多数
監督 クリストファー・ノーラン
脚本 クリストファー・ノーラン

story

 ドーヴァー海峡に面したベルギーの港。第二次世界大戦で1940年5月、ドイツ軍の戦車部隊がのオランダ・ベルギー侵攻を開始、一気に急進撃し、イギリス・フランス連合軍は海岸線に追い詰められた。
 イギリス首相チャーチルは、大型船はもちろん、ボートや小型船など民間の船もすべて召集して、イギリス軍のこの地からイギリス本土への撤退を指令した。
 撤退作戦は1940年5月27日に開始、5月31日と6月1日をピークに敢行され、せまり来るドイツ戦車部隊に怯えながら、6月4日までに連合軍兵士約33万8千が脱出に成功した。イギリス軍は多くの武器を失ったが、本土防衛の戦力を温存することができた。

keyword

地上からの目線・・・
空からの目線・・・
海からの目線・・・

見どころ

 キーワドの3視点からの物語構成が見どころに成っている作品です。
クリストファー・ノーラン監督は、IMAXカメラを使った、リアルな映像と、5チャンネルのサウンドトラックを駆使した
音声で臨場感を表げしています、資料によると台詞は極限までに減らし画像美で、過酷な戦場を表現を目指した様です。
 陸からはドイツ軍の戦車、空からは戦闘機の爆撃、海ではユーボートの魚雷に怯えながら、撤退していくイギリス軍
そこに民間人が小船で国の為、危険を顧みず兵士の撤退を手助けする・・・
 当時のイギリスの状況をウインストン・チャーチルを鑑賞し観るとより理解が深まるかも知れません。
ただ、事実は映画で描かれているよりも、悲惨だったと思います・・・

インターステラー 原題 INTERSTELLAR

2014年公開
出演    マシュー・マコノヒー
      アン・ハサウェイ
監督    クリストファー・ノーラン
原作/脚本 クリストファー・ノーラン
      ジョナサン・ノーラン

story

近未来、地球の寿命は尽きかけていた
まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男は、食糧難に苦しむ地球でトウモロコシを栽培し生活してる
ある日、娘が自分の部屋で異変が起きている聞き「科学的に検証しなければならないと助言する」
娘は助言を実行しモールス信号では?と導き出す、それは地球上の座標だった!
彼を待っていたのは、人類未踏の宇宙、
人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか?

keyword

一般相対性理論・・・
アルバート・アインシュタインが発表した物理学の理論で、わかりやすく言うと光の速さは一定であるとし、時空間は歪むものととらえる理論

ブラックホール・・・
宇宙空間に存在する天体のうち、極めて高密度で、強い重力のために物質だけでなく光さえ脱出することができない天体である。
2019年4月10日、巨大ブラックホールとその影の存在を初めて画像で直接証明することに成功した

ワームホール・・・
時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である
証明はされていない理論のみ

見どころ

宇宙は、未だ解明されていない神秘の世界、理論上で様々な事が計算式上で証明され論じられて来た
しかしあらゆる方法で観測を行い、ついにブラックホールの影の存在の撮影に成功した。
その現代のリアルな科学、物理学、量子力学、天文学にもとずて、作られた本作は
SFで多い、宇宙人が地球を侵略する様なアクション要素は無いが
リアルな科学を表現した作品で、ヒューマニズムやミステリーも含む壮大なストリーになっている
公開当時はブラックホールの撮影されていないの理論上想像したものだが
インターステラー〈惑星間の〉
宇宙の映像表現の素晴らしさと、スペクタクル感を感じされるサウンドトラック、物語の奥深さが際立
素晴らしい作品です

プライム、フールーで公開中

インセプション 原題 Inception

2010年作品
出演    レオナルド・デカプリオ
監督    クリストファー・ノーラン
原作/脚本 クリストファー・ノーラン

story

ドム・コブは、夢を見ている間に潜在意識から貴重な秘密を盗み出すスペシャリスト。
 そのために彼は最愛のものを奪われ、国際指名手配されてしまう。そんな彼に失った人生を取り戻すチャンスが。アイデアを盗むのとは逆に相手の心に“植え付ける”、およそ不可能とされる任務を成功させる必要があった。
 だがいかに綿密に計画し、様々な特殊能力があったとしても、強敵が現れる予感を、コブだけが感じ取っていた。

keyword

インセプション・・・何らかの出来事や現象が生じる最初の原因や起点
夢・・・・
家族・・・

見どころ

 本作は、夢の中を多次元空間に見立て階層を作り出し進につれて時間速度が長く成っていく設定で物語が進んで行きます。その中で様々な障害を乗り越えていく、アクション映画でもあり、夢の中に入ると言う非現実な世界を
ノーラン特有の映像美で表現されています。ダークナイトから使い始めたIMAXを使用し仮装リアル表現している作品です。テネットの様な難解な物語構成では無いですが、アクション映画特有の”ハラハラ・ドキドキ”が味わえる作品に仕上がっています。

メメント 原題 Memento

2000年作品
出演    ガイ・ピアース
監督    クリストファー・ノーラン
原作/脚本 クリストファー・ノーラン

story

 保険会社の調査員をしていたレナードは、ある日強盗に襲われて妻を失ったうえ、犯人との格闘で頭部を損傷し、10分間しか記憶を保てない前向性健忘症を患ってしまう。復讐の鬼と化したレナードは、体中にタトゥーを彫って記憶を刻みながら、犯人探しを始める。果たして彼は犯人の正体を暴くことができるのだろうか?

keyword

前向性健忘・・・発症以前の記憶はあるものの、それ以降は数分前の出来事さえ忘れてしまう症状

見どころ

 前向性健忘の主人公が犯人に復讐する為前職の調査員のスキルを活かし捜査して行く物語を
数分前の出来事さえ忘れてしまう症状為、時間を溯って進行構成しています。
全くタイムスリップなどのSFではなく構成の妙技で、主人公の心情が伝わる作品です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です